「みみ」の病気
<中耳炎>
・急性中耳炎
風邪などが要因で膿が中耳にたまり、周辺を圧迫し疼痛や発熱を起こします。耳だれを伴う事もあります。
治療は、細菌に対し抗生剤の内服、場合により鼓膜切開を切開し排膿を行います。
・滲出性中耳炎
急性中耳炎のように中耳腔に膿がたまります。ただ疼痛や発熱を伴いませんが、難聴や耳閉感を伴います。
治療は内服や鼓膜に空気を通す通気加療を行います。改善がない場合、鼓膜切開や鼓膜チューブの挿入となります。
<外耳炎>
耳掃除のしすぎなどで、外耳道の皮膚に炎症をおこした場合に起こります。
治療は、抗生剤の内服、抗生剤の軟膏や点耳薬になります。
炎症が高度の場合、耳洗浄や排膿処置を行う事もあります。
<耳垢 みみあか>
耳垢は皮脂腺などの分泌物が外耳道の中にたまった物です。日本人の70%は乾性耳垢で、残りの30%は湿性耳垢です。通常人間の耳垢は自然に排出されますが、詰まりやすい方もおられます。小さいお子さんで暴れて取れない、穴が小さく取れない、軟性耳垢で取れない方もおられます。気軽に受診ください。
<突発性難聴>
原因不明で突然耳の聞こえが悪くなる病気です。まれに頭の病気が関与している場合があります。
早期に治療すること(2W以内の治療開始)で、治る確率が高まります。めまいなどの症状を伴う場合があります。
治療としては内服(ステロイド剤、脳循環改善薬、ビタミン剤の内服)、症状の程度により点滴加療を行います。
<めまい>
<めまい>と言われるものには、様々な症状があります。耳鼻科で診察し加療するのは、内耳性のめまいです。内耳性のめまいの6割は良性発作性頭位めまいで、メニエール病によるものは2割以下と言われています。なお、脳卒中、心臓疾患などのめまいは脳神経科、循環器内科での加療となります。
・良性発作性頭位めまい BPPV
内耳の耳石器から耳石が剥がれ落ちて、三半規管に入り込むことでおこるめまいの事です。同じ姿勢を長時間つづけたりすることが原因と考えられています。症状としては、回転性のめまい(ぐるぐる回る)となります。
・メニエール病
低音部の難聴、めまい、耳閉感を繰り返す病気で、吐き気や頭痛を伴うこともあります。症状は増減を繰り返します。